「バトルメニュー」では、「スキル使用確認」や「エネミー消滅短縮」など、バトル中の一部演出などを変更できます。 ワンタッチでスキルが使用できるようにするなど、自身の好みに合わせてバトルの設定を変... 詳細表示
【TIPS】「アドバンスドクエストで獲得できる特別な概念礼装」について
「アドバンスドクエスト」を初回クリアすると、特定の素材アイテムのドロップ率がアップする特別な概念礼装をゲットできます。 サーヴァントの育成に必要な素材集めの際に、獲得した概念礼装を活用してみて... 詳細表示
イベント報酬で大量に獲得したプレゼントのなかから、特定のものだけを受け取りたいときはフィルター機能が便利! プレゼントボックスの「フィルター」をタッチするとカテゴリ別に表示・非表示を選択できる... 詳細表示
サーヴァントの宝具強化時に強化素材のカードを複数枚選択することで、一度にまとめて宝具レベルを強化できます。 イベント限定サーヴァントなどを、まとめて宝具レベルを強化する際にご活用ください。 ... 詳細表示
【TIPS】「ピュアプリズム」と好きな素材アイテムを交換しよう!
メインクエストのクリアや霊基再臨の報酬で獲得できる「ピュアプリズム」は、新米マスターでもメインクエスト第2部や奏章の素材アイテムと交換できるアイテムです。 サーヴァントの育成にご活用ください!... 詳細表示
バトル中にサーヴァントをタッチすると、詳細情報を表示することができます。 宝具詳細や装備している概念礼装、コマンドカード、刻印されているコマンドコードなど対象サーヴァントの状態が一目で確認でき... 詳細表示
ダ・ヴィンチ工房の「レアプリズムを交換」では、過去に配信されたイベントクエストをレアプリズムを使って開放できます。 開放したクエストは開催期間が無期限となり、一度クリアするまで好きな時に挑... 詳細表示
【TIPS】「種火集め」と「修練場」のスケジュール調整について
サーヴァントを育成しやすくなるように、土曜日と日曜日にすべての「種火集め」と「修練場」を恒常的に開放いたします! この調整にともない一部クエストの開放スケジュール、各クエストの名称も変更さ... 詳細表示
「特別再臨」はゲームを始めたばかりのマスターに向けた機能で、好みのサーヴァント1騎をアイテムやQPを消費せずに最終再臨まで霊基再臨させることができます。 ... 詳細表示
サーヴァントのなかには、スキルを発動することで自身の宝具カードのタイプや宝具効果そのものを変更することができる場合があります。 ほかのコマンドカードとあわせてチェインを狙ったり、状況に応じた効... 詳細表示
149件中 91 - 100 件を表示