【TIPS】サポート編成の「通常」「イベント」への割り当てについて
2021年9月8日のアップデートにて、「通常」「イベント」に割り当てられる編成の数が3セットずつに増えたことにより、それぞれのセット枠をすべて活用することで、各クラスごとに最大3騎のサポート... 詳細表示
2022年8月31日(水)のメンテナンス以降、 一部のAP回復アイテム(白銀の果実・青銅の果実・赤銅の果実)を複数個まとめて使用できるようになりました。 APを大きく回復して連続でクエスト... 詳細表示
【TIPS】サーヴァント選択時における「効果タイプ」のフィルターについて
2023年1月1日(日)より、サーヴァント選択時のフィルターに「効果タイプ」を追加いたしました。 宝具と保有スキルそれぞれで、必要な効果タイプを選択してサーヴァントを絞り込めるようになったので、... 詳細表示
一部のスキルや宝具には、自身または味方のスキルチャージを進める効果を持つものがあります。 有用なスキルをより短いターン数で使用して、バトルを有利に進めましょう! ... 詳細表示
既存のパーティと似た編成のパーティを作る際は、編成のコピー機能が便利です。パーティ編成画面で「パーティ編集」→「パーティをコピー」とタッチすると編成をコピーできます。 イベント攻略中、概念... 詳細表示
「有利クラス自動選択設定」がONになっている場合は、初めて挑戦するクエストのサポート選択画面で、対象クエストに有利なクラスが自動選択されます。 本機能は初期状態でONになっており、ゲームオプシ... 詳細表示
サーヴァントの宝具強化時に強化素材のカードを複数枚選択することで、一度にまとめて宝具レベルを強化できます。 イベント限定サーヴァントなどを、まとめて宝具レベルを強化する際にご活用ください。 ... 詳細表示
APは5分で1回復します。ターミナルでは、「APが1回復するまでの時間」と「全回復までの時間」を確認できます。 また時間による回復以外にも、聖晶石やAP回復アイテム(黄金の果実など)の消費... 詳細表示
パーティを編成する際は、目的に合った対象だけを絞り込んで表示できるフィルター機能が便利です。 サーヴァントは「クラス」「宝具タイプ」「宝具効果」、概念礼装はNP獲得などの「効果タイプ」など... 詳細表示
聖杯をサーヴァントに捧げることで、サーヴァントのLv.上限を開放する聖杯転臨がおこなえます。 Lv.上限はレアリティに関係なく最大100まで開放できるので、お気に入りのサーヴァントの強化に... 詳細表示
119件中 31 - 40 件を表示