「クラススコア」は「サイン」を解放することで対応するクラスのすべてのサーヴァントにさまざまな強化効果を付与できるものです。 サインを解放したことで付与される強化効果は、メインクエストや期間限定... 詳細表示
「コマンドコード刻印」をおこなうことで、サーヴァントの持つコマンドカードにさまざまな効果を付与することができます。 また、QPと「獣の足跡」を消費することで、コマンドカード自体の「攻撃力」を底... 詳細表示
【TIPS】お気に入りのサーヴァントをLv.100以上にしよう!
グランドサーヴァントを選定する条件の1つとして、「選定するサーヴァントのLv.100以上」があり、Lv.上限を解放するための聖杯のほか、サーヴァントを強化するためのEXPも必要となります。 ... 詳細表示
一部のスキルや宝具は、使用することで味方やエネミーに特定の特性を付与できます。 特性を付与することで、その特性が影響するスキルや宝具などをより効果的に活用できますので、うまく利用してバトルを有利... 詳細表示
サーヴァント強化画面の「アペンドスキル切り替え画面」では、アペンドスキルの解放状態や強化状態を他アペンドスキルと交換できます。 これにより、任意の選択した2つのアペンドスキルの解放状態やLv.... 詳細表示
「パーティ編成画面」と「パーティ確認画面」からサーヴァント詳細画面を開いた際に、サーヴァント強化画面や装備している概念礼装の強化画面などに直接遷移できるようになりました。 パーティ編成時など、... 詳細表示
サーヴァントの宝具強化時に強化素材のカードを複数枚選択することで、一度にまとめて宝具レベルを強化できます。 イベント限定サーヴァントなどを、まとめて宝具レベルを強化する際にご活用ください。 ... 詳細表示
各クラスを強化できる「クラススコア」の一部のサインは、ツアーロックによって封じられたルートの先にあります。 ツアーロックの解放には、特定のミッションのクリアに加えて「トーチ」が必要になります。... 詳細表示
サーヴァントはバトル中に任意で発動させる保有スキルのほかに、常時効果が発揮されるクラススキルを有しています。 保有スキル同様に独自のスキルを持っているサーヴァントもいるので、ぜひ注目してみてくだ... 詳細表示
セイントグラフを拡大表示したまま異なる再臨段階のセイントグラフを確認できるようになりました。 左右にフリックするだけでサーヴァントのセイントグラフの変化をご堪能いただけます! ... 詳細表示
33件中 11 - 20 件を表示